安堂グループ

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
本社/山口県岩国市周東町上久原298-1
  • HOME
  • ブランド
    • 高森牛
    • 皇牛
    • 無角和牛
    • 周東町の畜産の歴史
  • 牧場
    • 繁殖
    • 肥育
    • 有機肥料について
    • 牧場だより
  • 食肉製造
    • 周東食肉センター(枝肉製造)
    • カットセンター(部分肉製造)
    • パックセンター
  • 食肉加工
    • 熟成肉
  • 卸売
    • 卸売ニュース
    • 卸売りの特徴
  • 通信販売
    • 通販ニュース
    • スライス商品・その他
    • ブロック商品一覧
    • お買物方法
  • 食べられるお店
    • 直営レストラン / 高森亭
    • その他

牧場だより

  1. HOME
  2. 牧場だより
/ 最終更新日 : 2021年6月24日 管理者

牛たちの過ごしやすい環境を整えています!

以前、事故防止のため、牛舎の蹴り出し部分の柵にコンパネを取り付け、床との隙間を少なくする工事を行いました。 しかし、まだ300kg前後の小さな子牛には、その狭い隙間でも危険がいっぱい。 隙間に足が挟まりケガをしてしまうこ …続きを読む

/ 最終更新日 : 2018年10月18日 管理者

奇跡の和牛子牛

平成30年9月20日午前5時ごろ、一匹の子牛が生まれました。 それはいつもの光景…ではなく予想外の子牛の誕生でした。 この子牛の母親は、平成25年11月生まれ68月齢のホルスタイン。 子牛が生まれる2日ほど前、岡山総合家 …続きを読む

/ 最終更新日 : 2018年5月22日 管理者

繁殖場のもう一人のお母さん

繁殖場に行くと、ちょうど牛たちの様子見を兼ねた餌やりの最中でした。 「早期発見、早期治療が大切なんですよ」と話す、砂田さん。彼女は繁殖場のもう一人のお母さん。 安堂畜産の牧場では、お母さんと子牛は一定期間同じマスの中で過 …続きを読む

/ 最終更新日 : 2017年5月10日 管理者

牧場スタッフを紹介します!#1

末長伸二さん 平成28年入社 Q.入社のきっかけは? 岩国市美川町にUターンをし、地元で就職を考えていた時に、牧場の求人を見つけて応募しました。 Q.牧場の仕事で嬉しかったことは? まだまだ分からないことも多いですが…子 …続きを読む

/ 最終更新日 : 2016年6月17日 管理者

まだまだ牧草づくりに大忙しです!

今日も周東町で飼料米(WCS)の稲刈りです。 先日稲刈りをして、乾燥させておいた稲をロールベーラーで集めて丸めていきます。 あっという間に牧草ロールが出来上がり! それを今度は、みんなで集めて(これは力仕事!)トラックで …続きを読む

/ 最終更新日 : 2016年6月17日 管理者

牧草刈りをしています

今日は、周東町奥畑で稲刈りです。 稲と言っても、人が食べるお米ではありません。 これは、飼料米(WCS)といって、繁殖場のお母さん牛が食べる牧草になります。 地域の方の協力のおかげで、お母さん牛も栄養たっぷりの牧草を食べ …続きを読む

  • 会社概要
  • スタッフ募集
  • 安心・安全
  • 地域貢献
  • 安堂グループの歴史年表
  • イベント
  • お問い合わせ

【安堂畜産】 営業日カレンダー

安堂畜産株式会社

ISO 22000 取得高森肉牛ファーム 農場HACCP認証 中央畜産会 認証292号

〒742-0413 山口県岩国市周東町上久原 298-1 
TEL:0827-84-0111 FAX:0827-84-3260
Copyright © ANDOU-CHIKUSAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.