第15回周東町食肉フェア
~おいしい高森牛が食べられる食の祭典「食肉フェア」~
11月28日(日)、年に一度の大イベントが今年も開催されました。町内はもちろん近隣から、なんと2万5千人が集まったそうです。
![fair_maruyaki1](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_maruyaki1.jpg)
「いゃーこれをやるのに今日を入れて3日がかりで、もぉー大変だよ」とは安堂(社長)の弁。大変といいながらも、いつになくニコニコしています。
![fair_anchikustuff](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_anchikustuff.jpg)
![fair_syachou](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_syachou.jpg)
たくさんの当社スタッフが、裏方として参加。日頃の技術を駆使して膨大な量のサイコロステーキを作っていきます。
![fair15_syachou2](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair15_syachou2.jpg)
丸焼きのお肉は正真正銘の町内産、ちゃんと血統書もあって、なんと地元の大会で最優秀賞受賞です。
![fair15_yaku](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair15_yaku.jpg)
![fair_hakaru](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_hakaru.jpg)
さて、丸焼きはカットされて、さらによく焼いて、きちんと重さも計ります。そして、塩コショウで味付けされて行列のみなさんへ配られるのです。
さて、お味の方はと言うと...。噛めば中からジュ~っと肉汁があふれてきます。丸焼きしたお肉を野外でいただくとは、原始人に戻ったような豪快さです。(原始人になったことはありませんが…)
![fair_baiten](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_baiten.jpg)
![fair15_tousen](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair15_tousen.jpg)
![fair_tento](http://www.anchiku.co.jp/ad/wp-content/uploads/2016/06/fair_tento.jpg)
「いゃ~、準備がたいへんじゃが、毎年続けんにゃあいけんの~」と社長。スタッフのみなさんも汗だくでたいへんなのに、どことなく楽しそうです。ああ、祭りっていいですねぇ~。
おいしいお肉、ごちそうさまでした。(取材F)