従業員休憩室に「自動うがい器」を設置
自動うがい器は、口腔内の殺菌・消毒・洗浄がペダルを踏むだけでできる優れた設備です。さらに、口臭の除去という効果もあります。
実は、インフルエンザが流行したとき、従業員のやりくりが大変だった時期がありました。この設備の導入は、それを未然に防ぐ狙いもあります。
さっそく、記者も体験してみました。
機械の下部にあるペダルを踏むと、自動給水器のようにノズルから「うがい液」が出てきました。これを口に含み、口のなかでブクブクとして、吐き出します。そしてもう一回、液を口に含むと、今度は上を向いて「オ~」と声を出しながらうがいをして、吐き出します。
するとどうでしょう。歯磨き後のようなスッキリ感。そして、のどの奥がスースーしてとても気持ち良いのです。
これなら、外出から帰ったときや昼食後など、気になったときに気軽にできます。
安堂グループでは、HACCP等の食品衛生への取り組みに加えて、従業員の健康管理と職場環境の改善に積極的に取り組んでいます。
