2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 管理者 牛肉珍味大図鑑 究極の赤身肉・無角和牛の料理あれこれ 「無角和牛の焼肉用を提供するから、焼肉以外の料理をしてみて欲しい」と、安堂光明会長から依頼を受けました。 受け取ったのは、カタ・モモの焼肉用です。カルビと違ってサシがあまり入らない赤身肉のため、どうしても人気は劣ります。 …続きを読む
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 管理者 牛肉珍味大図鑑 大腸を食べ比べて5品、その意外な勝者とは?! 焼肉屋さんでお馴染み、牛の大腸の登場です。別名をテッチャンとか、シマチョウと言います。テッチャンは韓国語で、大腸を意味する대창(テチャン)に由来するそうです。シマチョウの由来はその見た目です。脂肪が付いていないつるつるし …続きを読む
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 管理者 牛肉珍味大図鑑 究極の牛ずくしラーメンを求めて、牛のチャーシューも自作! 昨年(2022)6月に牛テールを使った料理に挑戦しています。今回は2度目。なぜかというと、前回の牛テール・ラーメン作りに納得していないからです。 「スープはもっと濃厚で臭みのないものが作れるはず、もっと白くなるはず」とか …続きを読む
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 管理者 牛肉珍味大図鑑 禁断のホルモン、マルチョウの誘惑 今回は牛の小腸を取り上げることにしました。みなさんは牛の小腸の長さを知っていますか? 調べてみたらびっくり。なんと約40mもあるそうです。ちなみにヒトの場合には5~7mです。草食動物ほど、腸は長いようです。別名ヒモと呼ば …続きを読む
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 管理者 牛肉珍味大図鑑 珍味中の珍味、牛の乳房を食べてみる 「牛肉珍味大図鑑」のタイトルに相応しい部位が登場です。なんと牛の乳房(乳腺)。食べてみようという発想すらなかったこれについて安堂光明会長は、「昔、これを焼いて食べてたよ。親父は商品化できないかと言っていたなぁ」と、懐かし …続きを読む
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 管理者 肉のこーべや 【肉のこーべや玖珂店】11/3より和牛オリンピック・山口県代表の高森牛、販売開始 【肉のこーべや玖珂店】11/3より和牛オリンピック・山口県代表の高森牛、販売開始 ※和牛オリンピックに関する記事はこちら>>